2024年– date –
-
【実写レビュー】いまさら「CANON PowerShot S95」を紹介。オールドコンデジ界の名機?
皆さんはキヤノンのPowerShotシリーズをご存知でしょうか?しかも、今回は「S95」という昔々のカメラです。そんな古いデジカメ、使えるの?と思われるかもしれません。結論から言えば、おすすめです。特に上位機種は今でも通用する写真を生み出します。 今... -
【ブログのキャラ】猫のプリンを紹介します。実はご長寿アビシニアンでした…
【お知らせ】本ブログの相棒・アシスタント・モデル・突っ込み役として登場してきたネコのプリンですが、2024年9月8日(日)、天国へ旅立ちました。17歳と4か月。腎臓の病気を患っていることが分かってから、わずか2か月のことでした。突然の別れとなり、悲... -
満月の写真を手持ちで撮ろう!三脚無しで大丈夫。ミラーレス/デジタル一眼カメラ撮影のコツ
満月を綺麗に大きく撮りたい!と思っても、なかなかうまくいかない…そんな悩みはありませんか?ネットでよく見る、クレーターが分かるような写真です。 実は、ちょっとした工夫で、誰でもカメラ手持ちで簡単に「綺麗に・大きく」撮ることができます。 いざ... -
【作例あり】中華レンズは神レンズ?安いだけではなかった!おすすめする理由を解説します。
皆さんは「中華レンズ」、いわゆる「中国製」の(主に)ミラーレス一眼カメラ向けのレンズをご存知ですか?結論から言えば、かなりおすすめです。 中華レンズの一番の魅力は、「本格的なスペックの単焦点レンズを格安で手に入れられること」です。具体的にど... -
【実写レビュー】いまさら「Panasonic LUMIX G1」入手!世界初のミラーレス一眼カメラの実力とは?
古いカメラが大好きな筆者ですが、この度、"世界初"のミラーレス一眼カメラ、「Panasonic LUMIX DMC-G1」を中古で購入しましたので、いまさらレビューさせていただきます。 おぉ…読んでくれる人はいるのかな? "いまさらレビュー"はシリーズ化するかもです... -
【実写レビュー】”いまさら”「SONY α7 初代」を中古で入手。フルサイズ・ミラーレス界でコスパ最強!
デジタル一眼レフカメラ推しの筆者ですが、この度"世界初"の「フルサイズ・ミラーレス一眼」、「SONY α7 初代(ILCE-7)」を中古で購入しましたので、いまさらですがレビューさせていただきます。 ブログのコンセプトを覆すつもり!? そういうことではありま... -
【作例あり】単焦点レンズは難しい?ズームレンズとの違いは?最初に揃えたい3つの距離!
なぜ、単焦点レンズは「難しい」とか「必要ない」と言われるのでしょうか。 単焦点レンズとは、ズバリ「ズームしないレンズ」です。ズームレンズが、「近くのもの」から「遠くの風景」まで捉えることができるのに対し、単焦点レンズは「ひとつのレンズにひ... -
中古のカメラ・レンズをどこで買う?フリマアプリならメルカリもおすすめ!選ぶときの注意点とは。
皆さんは、中古のカメラやレンズをどこで買いますか?安心できるのは中古カメラショップですが、メルカリをはじめとするフリマアプリも活用してみましょう!中古のカメラやレンズを相場よりお安く手に入れることができるかもしれません♪ 「格安でカメラ・... -
昔のカメラと今のカメラの違いとは?ミラーレス一眼から二眼レフまで歴史を辿ってみた。
昔のカメラと今のカメラはどこがどう違うのでしょうか。答えは、レンズが2個から1個に、写真はフィルムからイメージセンサーに変化しています。 実はカメラの歴史を辿ると、時代ごとの違いが明確になり、意味を理解しやすくなるのです。 デジタル一眼レ... -
古いデジカメからスマホに転送できる!「Wi-Fi機能付きSDカード」の使い方を解説。
デジカメで撮った写真を、iPhoneなどのスマホに取り込む方法でお困りではないですか?最新の機種はカメラ本体にWi-Fi転送機能があるのですが、古いデジカメからスマホに転送しようと思ったら、デジタルカメラ本体にWi-Fi転送機能が…ない!もう、お手上げす...